病院からのお知らせ
知らないと怖い、糖尿病の合併症リスク
日本の糖尿病有病者と糖尿病予備群は、いずれも約1,000万人と推計されています。
糖尿病はそれ自体が引き起こす健康リスクだけでなく、合併症にもじゅうぶんな注意が必要です。
たとえば、糖尿病患者の脳・心臓などの循環器疾患による死亡率を調査したところ、糖尿病でない人の1.8倍(男性)、2.5倍(女性)であったことが報告されています。
血糖値が高い状態が続いていると、血管が傷ついていき、さまざまな合併症の原因となる恐れがあるのです。
太い血管が傷つくと…
- 脳梗塞や心筋梗塞などが起こるリスクが高まります。
細い血管が傷つくと…
- 網膜症や腎障害、神経障害などが起こるリスクが高まります。

合併症予防のためには 食事・運動療法等を基本とした血糖値コントロールに加えて、合併症リスクにも備えた治療への取り組みが大事です。
当院では、合併症予防を含めた糖尿病治療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
最新の病院からのお知らせ
- 2023/9/1 胃のむかつきや空腹時の痛みにお悩みの方へ
- 2023/8/1 緊張すると手のひらが汗でびっしょり…「手汗」に悩んでいませんか?
- 2023/7/19 お盆期間中の診療のご案内
- 2023/7/6 受付時間変更のお知らせ(令和5年8月1日より)
- 2023/7/1 かゆいプツプツは「とびひ」かも?ひどくなる前に早めの治療を