病院からのお知らせ
鼻づまりや目のかゆみ…アレルギー性鼻炎には舌下免疫療法を

くしゃみや鼻水・鼻づまり、目のかゆみなど、つらい症状を引き起こすアレルギー性鼻炎。
アレルギー性鼻炎の代表格と言えば春先のスギ花粉症やヒノキ花粉症ですが、季節によらず症状がある場合は「通年性アレルギー性鼻炎」かもしれません。
おもな原因(アレルゲン)は、ダニやホコリなどのハウスダスト、カビ、ペットの毛など。なんと、日本人の4人に1人は通年性アレルギー性鼻炎であると言われているのです。
花粉症と同じく、マスクやゴーグルでアレルゲンを回避することで症状の緩和が望めますが、家の中ではマスクを外す方も多いですよね。そこで注目されているのが、根本的な体質改善が期待できる「アレルゲン免疫療法」です。
舌の下で治療薬を保持し、からだをアレルゲンに慣らすことによって症状を和らげる「舌下免疫療法」は、自宅で服用できる薬を用いた手軽な治療法。当院でも舌下免疫療法の診療を行なっておりますので、アレルギー性鼻炎の症状にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
舌下免疫療法や、治療の流れについてなどの情報が紹介されたWebページもご覧ください。
最新の病院からのお知らせ
- 2023/9/1 胃のむかつきや空腹時の痛みにお悩みの方へ
- 2023/8/1 緊張すると手のひらが汗でびっしょり…「手汗」に悩んでいませんか?
- 2023/7/19 お盆期間中の診療のご案内
- 2023/7/6 受付時間変更のお知らせ(令和5年8月1日より)
- 2023/7/1 かゆいプツプツは「とびひ」かも?ひどくなる前に早めの治療を